お知らせ
お知らせ
日本賠償科学会第86回研究会 会長 平井茂夫(平4卒)
日本賠償科学会第86回研究会
入間平井クリニック 平井茂夫(平4卒)
このたび、日本賠償科学会第86回研究会の会長を務めさせていただくこととなりました。研究会は2025年12月13日(土)13時より、埼玉県県民健康センター大ホールにて開催いたします。
日本賠償科学会は1982年に創立され、交通事故に関する賠償問題の解決を目的として、医学・法学・損害保険の専門家が協力し、研究を重ねてきた学術団体です。近年では医療事故などにも対象を広げ、幅広い分野での議論と知見の蓄積を進めてまいりました。
2017年には「介護事故」に関する研究会を開催し、現場におけるリスクとその対応について活発な議論を行いました。それから8年が経過し、介護事故を取り巻く環境は大きく変化しています。特に令和4年に発生した「ふじみ野市医師銃殺事件」を契機として、埼玉県では職場における暴力への対応が進展し、介護現場の安全確保に向けた取り組みが一層重要性を増しています。
今回の研究会では、介護事故の中でも特に発生頻度が高く、深刻な影響を及ぼす「転倒」と「誤嚥」に焦点を当て、多角的な視点から検討を行います。現場の実情を踏まえた実践的な知見と、制度的・法的な観点からの分析を融合させることで、より安全で持続可能な介護体制の構築に寄与することを目指します。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
研究会ホームページ:
https://sites.google.com/view/baishokagaku86/